top of page
検索

次に読む本

  • jyunko1187
  • 3月10日
  • 読了時間: 2分

こんにちは

石川です。



沿岸大船渡の火事はようやく鎮火となりましたが

避難された方、家を失った方もおられ

お見舞い申し上げます。


山の被害はこれからの数年では取り戻せないくらいと察します。

海も山の恵みあってこそと思います。

人間の力は自然には到底及びませんが

復興復旧を願っております。




風や空を見ると

ようやく春の兆しが見えてきます。

寒さ暑さも彼岸まで・・・

ですね。


私、石川が次に読もうと思っている本


サンセット・サンライズ

映画にもなりました。(私は見ていませんが)


きっかけは・・・

弊社社長が『面白い 面白い 映画も見た!』

と、絶賛するものですから・・・


本を手に取り

すごく面白いを連発していたので

貸してくれるのかと思いきや

面白いの連発とあらすじのみ(これから読むものにあらすじ教えないで~)


社長はきっと

著者が岩手県出身で

東北の方言や人情も心に響いたのでしょうか・・・


本屋さんでなかったので

アマゾンで買いました!

これから読もうと思います。(あらすじ教えないでね)


最近本を読む方も少なくなっているようです。

時間がないのでしょうか・・・

携帯で見るのが忙しいのでしょうか・・・

私は昭和人間なので

やはり紙の本が好きです。


本は自分の世界を広げてくれる。

見聞の他、情緒豊かになります。


読み終わったら

お貸しできますよ~

私は読み終わると

一定の本以外はあまり読み返すことがありません。

なので、読んだら手放すこともよくあります。

社長のように、読んだ後、『面白かった!』

と至福の時間を持ちたいですね。




白文鳥のさっちゃんとさんちゃん

窓辺で何思う?










 
 
bottom of page