top of page
検索

休日は美味しい楽しい~

  • jyunko1187
  • 1月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは

石川です。


先日のお休みに・・・

お友達とランチ~


行ってみたいところがある!と

紫波町にある

おひさま食堂 ひなた家へ

古民家食堂



11時過ぎに到着

既に満席!

席数はたくさん!あります!

お店の方に気持ちよく対応していただきました

ランチメニューも充実していて

迷ってしまう


私は とり南蛮タルタル定食

お友達は とんてき定食

どれもこれもボリューム満点でした~






食後 コーヒータイム後

行ってみたいところがある・・・


遠野のさあ

本がいっぱいあるところ・・・


行きましょう!


ナビたよりに

行ってきました

『こども 本の森 遠野』(本の貸し出しはしておりません)

気になっていたんです~

建築家 安藤忠雄

コンクリ建物のイメージでしたが


今回は・・・


遠野の街中に馴染んで


入ってみると~








まさに本の森


子供たちが小さいころ

読み聞かせした絵本や


自身が好きだった本


時間がゆったりと流れている・・・


今、本を読まない人が増えているといいます・・・

私も、読む時間が映像(YouTubeや映画)に代わっているのを実感しますが


小さいころに読んだ、読んでもらった経験 お話の内容は

その人の感性を豊かにすると信じています。



子供のころ読んだ本

(私の親は自営業で忙しく 読んでもらった記憶はありません。

でも、本だけは与えてくれていました。

本の中で自分の世界を作っていたのかもしれません・・・)


私自身、子育ての時には

親のようにはならない!(本だけ与えている親)と

図書館から借りた絵本や紙芝居 毎月購入する園からの本

寝ながら二人の子供たちに

読み聞かせした

思い出す記憶

この記憶があったかい


建物の中で

建物や本の良さを体感しながら

ふと 自分の過去にタイムスリップしたようで・・・

来てよかったな~と

思う一日でした


五感を大切にする

感性をゆたかにする

見えないけれど 大切なもの


最近感じます~

 
 
bottom of page